神奈川県出身の見上さんは旦那様と一緒に2021年8月に旭市へ移住。ネットで探して気に入った平屋の中古住宅を購入し、旦那様と1年かけてDIYリフォームされました。現在は3ヶ月前に生まれたばかりのお子さまと3人暮らし。この日は初めてのハニカムのご利用でした。(取材・撮影場所:子育て支援センター ハニカム)


with Nature and Convenience "自然"と"便利"が共存するまち。

見上 香織さん / 旭市川口

Q1.
ハニカムはよく利用しますか。
今日が初めての利用です。1週間前にハニカムの隣にあるポケットで体重測定があり、その時に見学させていただきました。旭にはまだ身近な友人がほとんどいないため、みなさんと仲良くできればと思っています。

Q2.
旭で家族や子どもとよく行く場所はありますか。
いまは子どもが小さいので近所のスーパーへ買い物程度ですが、食材がとても豊富で野菜がとても新鮮。たくさんあるイチゴ園にもそれぞれに特徴があるので、買い物が楽しいです。釣りが趣味の夫も海が近いので、行きたい時に簡単に海釣りができると喜んでいます。あとは市内のconoyubiさんが主催する新生児向けのワークショップにも参加しました。

Q3.
物件はどうやって探しましたか?
よくある住宅のポータルサイトを通して見つけました。夫が都内へ通勤できる範囲内で物件を探していたところ、お気に入りの中古住宅を旭市で見つけられました。築60年の家ですが、1年くらいかけて2人でリフォーム。仕上がりもとてもよくて、これからの暮らしが楽しみです。中古物件に対しては旭市の定住促進奨励金の制度も活用させていただきました。
旭市外から旭市内へ定住する意思をもって住宅を取得し転入した方に最大150万円の奨励金を交付しています。

Q4.
これから旭で生活しようとする人にメッセージを。
家の周りはとても静かで自然が豊かです。でも自然だけしかなくて不便というわけではなく、商業施設やスーパーなども近く、大きな病院もあるので子どもに何かあった際も安心です。旭市は自然と便利のバランスがとてもよくて住みやすいと思います。移住してよかったと思っています。
子育て支援センター・ハニカム:わくわくタイム(親子ふれあい体操)